ホーム > 教員紹介:専任教員

教員紹介

専任教員

最高水準の法科大学院を目指して。法研究・法実務の第一線で活躍する教授陣が三田キャンパスに集結。慶應義塾ならではの、質の高い、きめ細やかな教育を実施します。

 

SAoki2022.jpg [教 授]

青木 節子 (Setsuko AOKI)
略歴 1983年慶應義塾大学法学部卒業
1985年同大学院法学研究科前期博士課程(公法学専攻)修了
1990年カナダ、マギル大学法学部附属航空・宇宙法研究所博士課程修了(D.C.L(1993年))
立教大学法学部助手、防衛大学校社会科学教室専任講師、同助教授、慶應義塾大学総合政策学部助教授、同教授を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 国際関係法Ⅰ・Ⅱ、国際法務フォーラム・プログラム、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ、エクスターンシップ(海外)、INTRODUCTION TO SPACE LAW、INTERNATIONAL LAW、INTERNATIONAL SECURITY LAW、MOOT COURT、INTERNSHIP、RESEARCH PAPER Ⅰ・Ⅱ

awatatomoho2021.jpg [教 授]

粟田 知穂 (Tomoho AWATA)
略歴 1995年東京大学法学部卒業
1997年検事任官。東京地検検事、司法研修所教官等として勤務
2013~2016年慶應義塾大学法科大学院教授、東京高検検事
法務省法務総合研究所研究部総括研究官を経て、現在、慶應義塾大学法科大学院教授、弁護士
司法試験考査委員、司法試験予備試験考査委員(刑法、刑事訴訟法、2011~2015年)
担当科目 刑法総合、刑事訴訟法総合、刑事法総合、刑事実務基礎

katsutoshi_ishioka.jpg [教 授]

石岡 克俊 (Katsutoshi ISHIOKA)
略歴 1993年慶應義塾大学法学部卒業
1995年同大学院法学研究科修士課程修了
1998年同博士課程単位取得退学
同産業研究所助手、同助教授を経て現在、同法務研究科教授
担当科目 経済法Ⅰ・Ⅱ、経済法ベーシック・プログラム、経済法ワークショップ・プログラム、テーマ演習、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ

ISHIBASHINAOKO2022.jpg [教 授]

石橋 尚子 (Naoko ISHIBASHI)
略歴 2000年慶應義塾大学法学部卒業。
2006年弁護士登録
菊地綜合法律事務所勤務等を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 商法総合Ⅱ、民事法総合Ⅲ、法律基本選択科目Ⅱ、民事執行・保全法

isobetetsu2021.jpg [教 授]

磯部 哲 (Tetsu ISOBE)
略歴 1995年慶應義塾大学法学部卒業
1997年一橋大学大学院法学研究科修士課程修了
2000年同博士課程修了 博士(法学)(一橋大学)
関東学園大学法学部助教授、獨協大学法学部准教授等を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
2015年~2017年リヨン第3大学(フランス)招聘研究員
ローマ教皇庁生命アカデミー客員会員
司法試験考査委員(行政法、2014年、2017年~)
国家公務員採用総合職試験専門委員
中央労働委員会公益委員
担当科目 行政法、行政法総合、公法総合、テーマ演習、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ

inujima.jpg [教 授]

犬島 伸能 (Nobuyoshi INUJIMA)
略歴 1996年東京大学法学部卒業
2003年デューク大学ロースクールにてLL.M.取得
現在、長島・大野・常松法律事務所パートナー兼慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 企業金融法、金融法務ベーシック・プログラム、金融法務ワークショップ・プログラム

Daisuke EKI.jpg [教 授]

惠木 大輔 (Daisuke EKI)
略歴 2000年慶應義塾大学商学部卒業
2003年弁護士登録
現在、石井法律事務所所属兼慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 商法総合Ⅱ、企業法務ワークショップ・プログラム、法律基本選択科目Ⅰ

ONISHIYUTA2022.jpg [教 授]

大西 雄太 (Yuta ONISHI)
略歴 2004年慶應義塾大学法学部卒業。
2006年同大学院法務研究科卒業、2007年弁護士登録。
西村あさひ法律事務所勤務を経て現在、大西綜合法律事務所所属兼慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 民事法総合Ⅰ・Ⅱ、民事実務基礎、法律基本選択科目Ⅱ

C115_teachers.jpg [教 授]

岡 伸浩 (Nobuhiro OKA)
略歴 1986年慶應義塾大学法学部卒業
1993年弁護士登録。梶谷綜合法律事務所勤務
2000年筑波大学大学院経営・政策科学研究科修士課程修了
2006年同大学院ビジネス科学研究科博士課程単位取得退学(社会人大学院)博士(法学)(中央大学)
筑波大学法科大学院教授等を経て現在、岡綜合法律事務所代表弁護士、慶應義塾大学法務研究科教授、2023年度第一東京弁護士会副会長(筆頭)
担当科目 民事法総合Ⅲ、法曹倫理、テーマ演習、エクスターンシップ(法律事務所)、エクスターンシップ(官庁・企業等)

now.gif [教 授]

奥邨 弘司 (Koji OKUMURA)
略歴 1991年京都大学法学部卒業
1998年ハーバード大学ロースクール修士課程修了(LL.M.)
1999年Attorney(米国ニューヨーク州)資格取得
電機メーカー法務部門勤務、神奈川大学経営学部助教授、 同准教授を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
1998年~1999年ハーバード大学ロースクール東アジア法研究所客員研究員
担当科目 企業内法務フォーラム・プログラム、テーマ演習、リサーチペーパー、テーマ研究、エクスターンシップ(法律事務所)、エクスターンシップ(官庁・企業等)

C44_teachers.jpg [教 授]

片山 直也 (Naoya KATAYAMA)
略歴 1983年慶應義塾大学法学部卒業
1985年同大学院法学研究科修士課程修了
1988年同博士課程単位取得退学
博士(法学)(慶應義塾大学)、慶應義塾大学法学部専任講師、同助教授、同教授を経て現在、同法務研究科教授
1999~2001年トゥールーズ第1大学(フランス)招聘研究員、公認会計士試験委員(2006年~2009年)、司法試験考査委員(民法、2013年~2017年)
担当科目 民法Ⅴ(担保法)、民法総合Ⅰ・Ⅱ、民事法総合Ⅰ、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ、法律基本科目テーマ研究

Naoko KANO_b.jpg [教授]

鹿野 菜穂子 (Naoko KANO)
略歴 1983年九州大学法学部卒業
1985年同大学院法学研究科修士課程修了
1988年同博士後期課程単位取得退学
東京商船大学助教授、神奈川大学法学部助教授、立命館大学法学部教授等を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
内閣府消費者委員会委員(2015年~2019年)、中央労働委員会公益委員
担当科目 民法Ⅰ(総論)、民法総合Ⅱ、民事法総合Ⅰ、消費者法Ⅰ、消費者法ワークショップ・プログラム、リサーチペーパー

kan.jpg [教授]

川嶋 隆憲 (Takanori KAWASHIMA)
略歴 2001年慶應義塾大学法学部卒業
2003年同大学院法学研究科前期博士課程修了
2007年同後期博士課程退学
2020年博士(法学)(慶應義塾大学)
中央学院大学法学部専任講師、熊本大学法学部准教授、名古屋大学大学院法学研究科准教授、同教授等を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 民事手続法総合

kan.jpg [教 授]

菅 弘一 (Koichi KAN)
略歴 1987年慶應義塾大学法学部卒業
1994年検事任官
東京、名古屋、富山、津、各地検検事等を経て、2007年弁護士登録
現在、虎ノ門第一法律事務所所属兼慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 刑事実務基礎、テーマ演習

Isao KITAI_b.jpg [教 授]

北居 功 (Isao KITAI)
略歴 1986年慶應義塾大学法学部卒業
1988年同大学院法学研究科修士課程修了
1991年同博士課程単位取得退学
慶應義塾大学法学部専任講師、同助教授、同教授を経て現在、同大学法務研究科教授
2001年~2003年ミュンヘン大学法史学研究所客員研究員
司法試験考査委員(民法、2016年~2020年)
国家公務員総合職専門試験(記述式)試験委員(民法、2016年~2018年)
担当科目 民法Ⅱ(契約法)、民法総合Ⅰ・Ⅱ、テーマ演習、民事法総合Ⅰ、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ、ドイツ法Ⅰ、最新判例研究Ⅰ(ウエストロー・ジャパン寄附講座)、Internship

kimurakazuya2021.jpg [教 授]

木村 和也 (Kazuya KIMURA)
略歴 2001年慶應義塾大学法学部卒業
2003年弁護士登録
西村総合法律事務所勤務、公正取引委員会事務総局勤務等を経て現在、島田法律事務所所属兼慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 商法総合Ⅰ・Ⅱ、民事法総合Ⅰ・Ⅲ、民事執行・保全法、エクスターンシップ(法律事務所)、エクスターンシップ(官庁・企業等)、法律基本選択科目Ⅰ、企業法務ベーシック・プログラム

編集Toshitaka KUDO.jpg [教 授]

工藤 敏隆 (Toshitaka KUDO)
略歴 1994年慶應義塾大学法学部卒業
1996年弁護士登録
2002年ワシントン大学(UW)ロースクール修士課程修了(LL.M.)、2009年同博士課程修了(Ph.D.)
法律事務所勤務、財団法人知的財産研究所特別研究員、東京法務局訟務部付、法務省大臣官房民事訟務課付、慶應義塾大学法学部専任講師、同准教授を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
司法試験予備試験考査委員(民事訴訟法、2016年~2018年)
担当科目 民事手続法Ⅱ、民事手続法Ⅱ(3科目入試)、民事手続法総合、倒産法Ⅱ、倒産法ワークショップ・プログラム、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ

Yasuhiko KUBOTA_b.jpg [教 授]

久保田 安彦 (Yasuhiko KUBOTA)
略歴 1994年早稲田大学法学部卒業
1997年同大学院法学研究科修士課程修了
2000年同博士後期課程単位取得退学
早稲田大学法学部助手、早稲田大学商学部准教授、大阪大学大学院法学研究科准教授等を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
2010年~2011年ブリティッシュ・コロンビア大学法学部客員研究員
公認会計士試験委員(企業法、2014年~2018年)、司法試験考査委員(商法、2018年~)
担当科目 商法総合Ⅰ・Ⅱ、企業法務ベーシック・プログラム、企業法務ワークショップ・プログラム、商法、商法(3科目入試)、リサーチペーパー

Shintaro KOIKE_b.jpg [教 授]

小池 信太郎 (Shintaro KOIKE)
略歴 1999年慶應義塾大学法学部卒業
2001年司法修習修了
2004年慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了
同法務研究科助手、同専任講師を経て現在、同教授
2009年~2011年ドイツ・ケルン大学客員研究員
担当科目 刑法総合、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ

C50_teachers.jpg [教 授]

小泉 直樹 (Naoki KOIZUMI)
略歴 1985年東京大学法学部卒業
東京大学法学部助手、神戸大学法学部助教授、同教授、上智大学法学部教授等を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授兼TMI総合法律事務所客員弁護士
担当科目 知的財産法Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、知的財産法総合、知的財産法務ワークショップ・プログラム、テーマ演習、リサーチペーパー、テーマ研究

now.gif [教 授]

小嶋 陽介 (Yosuke KOJIMA)
略歴 2010年東京都立大学法科大学院卒業
2011年検事任官
東京、千葉、高松等各地検検事、法務省刑事局付(弁護士職務経験・紀尾井町法律事務所)、宮崎地検延岡支部長検事を経て、現在、慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 刑事法総合、刑事法総合演習

now.gif [教 授]

小林 彩子 (Ayako KOBAYASHI)
略歴 1998年慶應義塾大学法学部卒業
1999年同大学院 法学研究科修士課程修了
2000年弁護士登録
司法研修所民事弁護教官を経て、現在、弁護士法人片岡総合法律事務所パートナー兼慶應義塾大学法務研究科教授。
担当科目 民事法総合Ⅰ・Ⅱ、法曹倫理、エクスターンシップ

kondomasaaki2021.jpg [教授]

近藤 昌昭  (Masaaki KONDO)
略歴 1980年慶應義塾大学法学部卒業
株式会社住友商事勤務を経て、1986年東京地方裁判所判事補として任官。
札幌家庭地方裁判所、札幌地方家庭裁判所、最高裁民事局付、東京地裁、那覇地裁、最高裁民事局参事官、司法制度改革推進本部参事官、東京高等裁判所、さいたま地裁、名古屋地裁(部総括)、司法研修所第一部教官、東京地裁(部総括、所長代行)、長野地方・家庭裁判所長、東京高等裁判所判事等を経て定年退官予定。
2021年10月より慶應義塾大学法務研究科客員教授
担当科目 民事実務基礎、民事法総合Ⅰ・Ⅱ、テーマ演習、要件事実論、リサーチペーパー、法律基本科目テーマ演習

gotomariko2021.jpg [教授]

後藤 眞理子 (Mariko GOTO)
略歴 1978年慶應義塾大学法学部卒業
1980年同大学院法学研究科修士課程修了
1983年東京地方裁判所判事補として任官
最高裁判所調査官、司法研修所教官、東京地裁判事部総括、千葉地裁判事部総括、熊本地裁所長、大阪高裁判事部総括、東京高裁判事部総括等を経て定年退官。
現在、慶應義塾大学法務研究科客員教授
担当科目 刑事訴訟法総合、刑事法総合、刑事実務基礎、刑事法総合演習

saito_takashi2016.jpg [教授]

齋藤 隆 (Takashi SAITO)
略歴 1973年慶應義塾大学法学部法律学科卒業
1975年同大学院法学研究科公法学専攻修士課程修了
1977年裁判官任官
長野地方裁判所判事部総括、東京地方裁判所判事部総括、釧路地方・家庭裁判所長、札幌地方裁判所長、東京高等裁判所判事部総括等を経て現在、慶應義塾大学法務研究科客員教授兼ひかり総合法律事務所弁護士(シニア・カウンセル)
担当科目 民事法総合Ⅰ・Ⅱ、民事実務基礎、要件事実論、テーマ演習、リサーチペーパー、医療訴訟の理論と実務

SAKASHITAYOSUKE2022.jpg [准教授]

坂下 陽輔 (Yosuke SAKASHITA)
略歴 2009年京都大学法学部卒業
2011年同大学院法学研究科法曹養成専攻専門職学位課程修了
2014年同大学院法学研究科法政理論専攻博士後期課程修了
京都大学大学院法学研究科一般特定助教、同講師、東北大学大学院法学研究科准教授を経て現在、慶應義塾大学法務研究科准教授
担当科目 刑法総合、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ、法律基本選択科目Ⅱ

SASAKURAHIROKI2022.jpg [教 授]

笹倉 宏紀 (Hiroki SASAKURA)
略歴 1999年東京大学法学部卒業
東京大学大学院法学政治学研究科助手、同講師、千葉大学法経学部助教授、同准教授を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
2007年~2009年ハーバード大学ロースクール客員研究員
司法試験考査委員(刑事訴訟法2016年~)

Takayuki SATO_b.jpg [教 授]

佐藤 隆之 (Takayuki SATO)
略歴 1992年東京大学法学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科助手、横浜国立大学経済学部講師、同助教授、東北大学大学院法学研究科助教授、同准教授、同教授を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授。
司法試験考査委員(刑事訴訟法、2012年~)
担当科目 刑事訴訟法、刑事訴訟法総合、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ

SATOHIDEAKI2022.jpg [教 授]

佐藤 英明 (Hideaki SATO)
略歴 1985年東京大学法学部卒業
東京大学法学部助手、神戸大学法学部助教授、同教授、同大学院法学研究科教授を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
1991年~1993年ハーバード大学ロースクール客員研究員
担当科目 租税法Ⅰ・Ⅱ、租税法総合Ⅰ・Ⅱ、相続税法、テーマ演習、テーマ研究、リサーチペーパー

Kazuo SUZUKI_b.jpg [教 授]

鈴木 一夫 (Kazuo SUZUKI)
略歴 1995年慶應義塾大学法学部卒業
1998年弁護士登録
現在、藤光・鈴木法律事務所所属兼慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 法曹倫理、民事法総合Ⅱ、家事事件実務、エクスターンシップ(法律事務所)、エクスターンシップ(官庁・企業等)、民事実務基礎

Satoshi SUZUKI_b.jpg [教 授]

鈴木 左斗志 (Satoshi SUZUKI)
略歴 1987年東京大学法学部卒業
1992年同大学院法学政治学研究科修士課程修了
1994年同博士課程退学
金沢大学法学部助教授、学習院大学法学部助教授、同教授を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 刑法Ⅰ・Ⅱ、リサーチペーパー、テーマ演習、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ

SUZUKINOZOMU2022.jpg [教 授]

鈴木 望 (Nozomu SUZUKI)
略歴 2000年東京大学法学部卒業
2001年検事任官
東京、千葉、鹿児島、大阪、福島、横浜各地検検事、法務省大臣官房司法法制部付、日本司法支援センター本部総務部財務課長、法務総合研究所研究部室長研究官を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 刑事訴訟法総合、刑事法総合、刑事実務基礎、テーマ演習、刑事法総合演習

takadakenji.jpg [教 授]

高田 賢治 (Kenji TAKATA)
略歴 1994年大阪市立大学法学部卒業
1997年大阪市立大学法学研究科前期博士課程修了
2000年大阪市立大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学
2013年同大学院法学研究科博士(法学)取得
北海学園大学講師、関西学院大学専任講師、大阪市立大学助教授、教授を経て、現在、慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 民事手続法Ⅰ(3科目入試)、民事手続法総合、倒産法Ⅰ、倒産法ワークショップ・プログラム、リサーチペーパー、テーマ研究

TAKADAHARUHITO2022.jpg [教 授]

高田 晴仁 (Haruhito TAKADA)
略歴 1988年早稲田大学法学部卒業
1992年同大学院法学研究科修士課程修了
1995年慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学
1995年慶應義塾大学法学部専任講師、同助教授、同教授を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
2005年~2007年ベルリン・フンボルト大学法学部客員研究員
司法試験考査委員(商法2017年~2018年)
担当科目 商法総合Ⅰ・Ⅱ、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ

TAKEKAWATOSHIYA2020.jpg [専任講師]

竹川 俊也 (Toshiya TAKEKAWA)
略歴 2012年早稲田大学法学部卒業
2014年同大学院法学研究科修士課程修了
2017年同大学院法学研究科博士後期課程修了
ペンシルヴェニア大学ロースクール客員研究員,日本学術振興会特別研究員DC1、同PDを経て現在,慶應義塾大学法務研究科専任講師

takenaka2017.jpg [客員教授]

竹中 俊子 (Toshiko TAKENAKA)
略歴 1981年成蹊大学法学部卒業
1990年ワシントン大学ロースクール(UW)にてLL.M.、1992年比較法Ph.D.取得
1993年UW(知的財産法)准教授、同教授
UW知的所有権先端研究所(CASRIP)所長、早稲田法科大学院教授(UWと兼任)を経て、
現在、慶應義塾大学法務研究科教授(UWと兼任)
ストラスブール大学、ミュンヘン工科大学、リヨン第三大学等で客員教授として主に知財講座を担当
Patent Law & Theoryやオックスフォード大学出版の知財ジャーナル等も編集
担当科目 INTELLECTUAL PROPERTY FROM A GLOBAL PERSPECTIVE、GLOBAL INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT、GRADUATE WRITING SEMINAR、INTELLECTUAL PROPERTY CASE LAW AND ENFORCEMENT、COMPARATIVE JAPANESE IP CASE LAW、RESEARCH PAPERⅠ・Ⅱ

編集Tatsuya TANIGAWA.jpg [教 授]

谷川 達也 (Tatsuya TANIGAWA)
略歴 1997年東京大学法学部第一類卒業
1999年弁護士登録
2005年コーネル大学ロースクール卒業
2006年米国ニューヨーク州弁護士資格登録

西村あさひ法律事務所、デビボイス・アンド・プリンプトン(Debevoise & Plimpton)法律事務所を経て現在、西村あさひ法律事務所パートナー兼慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 数理法務入門Ⅰ・Ⅱ、金融法務ワークショップ・プログラム、起業と法フォーラム・プログラム、LAW, FINANCE AND TAXATION OF CORPORATE ACQUISITIONS、RESEARCH PAPER Ⅰ・Ⅱ

C117_teachers.jpg [教 授]

西 希代子 (Kiyoko NISHI)
略歴 1999年東京大学法学部卒業
2001年同大学院法学政治学研究科修士課程修了
2004年同大学博士課程単位取得退学
2005年博士(法学)(東京大学)
上智大学法学部専任講師、同准教授(法科大学院兼担)を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 民法Ⅵ(家族法)、テーマ演習、テーマ研究、法律基本選択科目Ⅰ、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ

masaaki_haga.jpg [教 授]

芳賀 雅顯 (Masaaki HAGA)
略歴 1989年明治大学法学部卒業
1992年早稲田大学大学院法学研究科博士前期課程修了
1995年慶應義塾大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学
ドイツ連邦共和国・レーゲンスブルク大学留学(ドイツ学術交流会、フンボルト財団)、明治大学法学部専任助教授、同准教授(法科大学院兼担)、同教授等を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 民事手続法総合、民事手続法Ⅰ、法律基本選択科目Ⅱ、国際民事訴訟法、ドイツ法Ⅱ、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ

C120_teachers.jpg [教 授]

福井 琢 (Taku FUKUI)
略歴 1985年慶應義塾大学法学部卒業
1987年弁護士登録
現在、柏木総合法律事務所代表弁護士兼慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 民事法総合Ⅲ、商法総合Ⅰ、企業法務ベーシック・プログラム、企業法務ワークショップ・プログラム、経済法ベーシック・プログラム、経済法ワークショップ・プログラム、エクスターンシップ(法律事務所)、エクスターンシップ(官庁・企業等)、テーマ演習、民事実務基礎

編集Freeman,Douglas K.jpg[教 授]

フリーマン, ダグラス (Douglas FREEMAN)
略歴 1990年東京大学法学部卒業
1994年日本国司法試験合格
1996年司法修習修了
2002年米国コロンビア大学ロースクール修了(J.D.)
    米国ニューヨーク州弁護士登録
2013年英国仲裁人協会上級仲裁人認定(FCIArb)
ゴールドマン・サックス証券株式会社、三井安田法律事務所、濱田法律事務所、サリヴァン・アンド・クロムウェル法律事務所(ニューヨーク及び東京)を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授。フリーマン国際法律事務所代表弁護士。
担当科目 INTERNATIONAL COMMERCIAL ARBITRATION Ⅰ

Toshiharu FURUKAWA_b.jpg [教 授]

古川 俊治 (Toshiharu FURUKAWA)
略歴 1987年慶應義塾大学医学部卒業
1993年同文学部卒業
1996年同法学部卒業
1994年博士(医学)(慶應義塾大学)
1999年弁護士登録
2005年オックスフォード大学ビジネス・スクール修士課程修了(M.B.A)
慶應義塾大学医学部外科専修医、同専任助手、慶應義塾大学法務研究科同教授を経て現在、同教授兼医学部外科教授(兼担)兼弁護士(TMI総合法律事務所)
担当科目 医事法Ⅰ・Ⅱ、テーマ演習、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ

hongoakira2021.jpg [教 授]

本郷 亮 (Akira HONGO)
略歴 1982年慶應義塾大学法学部卒業
1988年弁護士登録
司法研修所刑事弁護上席教官を経て現在、本郷綜合法律事務所代表兼慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 刑事実務基礎、リーガルクリニック

C70_teachers.jpg [教 授]

松尾 弘 (Hiroshi MATSUO)
略歴 1985年慶應義塾大学法学部卒業
1987年同大学院法学研究科修士課程修了
1990年一橋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学
横浜市立大学商学部助教授、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授。社会資本整備審議会委員、国土審議会特別委員、国際民商事法センター(ICCLC)学術参与
担当科目 民法総合Ⅰ・Ⅱ、民事法総合Ⅰ、開発法学、法整備支援フォーラム・プログラム、テーマ演習、リサーチペーパー、エクスターンシップ(海外)、LAW, CULTURE AND DEVELOPMENT IN ASIA、RESEARCH PAPER Ⅰ・Ⅱ、JAPANESE LAW(PROPERTY LAW)

miyatakemasako2021.jpg [教 授]

宮武 雅子 (Masako MIYATAKE)
略歴 1983年一橋大学社会学部卒業
2007年一橋大学院国際企業戦略研究科修士課程修了
2012年米国コロンビア大学ロースクール修了(LL.M.)
2012~2014年米国コロンビア大学ロースクール客員研究員
2016年一橋大学大学院国際企業戦略研究科博士後期課程単位取得退学
2017年博士号 (一橋大学、経営法)
2018年Korean Commercial Arbitration Board (KCAB) 客員研究員
外資系金融機関勤務を経て、2002年弁護士登録。古賀総合法律事務所、西村あさひ法律事務所等の勤務、一橋大学および早稲田大学非常勤講師等を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授。ブレークモア法律事務所弁護士、日本国際紛争解決センター (JIDRC) 事務局次長、日本国際調停センター (JIMC) 運営委員会委員等を兼務。英国仲裁人協会上級仲裁人認定(FCIArb)及び認定調停人(CIArb Accredited Mediator)
担当科目 NEGOTIATION、ARBITRATION、INTERNATIONAL COMMERCIAL ARBITRATIONⅠ、JAPANESE LAW(TRADE LAW AND POLICY)MEDIATION、INTRODUCTION TO ARBITRATION、SIAC AND INSTITUTIONAL ARBITRATION Ⅰ・Ⅱ、INTERNSHIP、 RESEARCH PAPER Ⅰ・Ⅱ、INTERNATIONAL ARBITRATION PRACTICE IN NORTHEAST Asia、テーマ演習、テーマ研究

mori2023.jpg [教 授]

森 大樹 (Oki MORI)
略歴 2001年慶應義塾大学法学部卒業
2002年弁護士登録
2007~2009年内閣府国民生活局総務課課長補佐、内閣官房消費者行政一元化準備室参事官補佐、消費者庁消費者安全課課長補佐
現在、長島・大野・常松法律事務所パートナー兼慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 国際関係法(私法系)総合、エクスターンシップ

C118_teachers.jpg [教 授]

森戸 英幸 (Hideyuki MORITO)
略歴 1988年東京大学法学部卒業
東京大学法学部助手、成蹊大学法学部助教授、同大学法科大学院教授、上智大学法学部教授などを経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
1995年~1996年コロンビア大学ロースクール客員研究員
1996年~1997年ハーバード大学ロースクール客員研究員
中央労働委員会公益委員
新司法試験考査委員(労働法、2009年~2011年)
担当科目 労働法Ⅰ・Ⅱ、労働法ベーシック・プログラム、テーマ演習、JAPANESE LAW (LABOR AND EMPLOYMENT)、リサーチペーパー

michiyo_morozumi_b.jpg [教 授]

両角 道代 (Michiyo MOROZUMI)
略歴 1991年東京大学法学部卒業
東京大学法学部助手、同専任講師、明治学院大学法学部専任講師、同助教授、同教授を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
2000年~2002年ルンド大学法学部研究員
中央労働委員会公益委員
担当科目 労働法Ⅲ、労働法総合、労働法ベーシック・プログラム、労働法ワークショップ・プログラム、テーマ演習、リサーチペーパー、JAPANESE LAW(LABOR AND EMPLOYMENT)

now.gif [准教授]

モンローシェリダン, アーロン (Aaron MONROE-SHERIDAN)
略歴 2006年カールトンカレッジ大学文学部卒業(B.A.)
2009年ハーバード大学ロー・スクール修了(J.D.)
2010年ニューヨーク州弁護士登録。アメリカの大手法律事務所弁護士を経て現在、モンローシェリダン外国法事務弁護士事務所代表兼慶應義塾大学法務研究科准教授
担当科目 START-UP COMPANY AND VENTURE CAPITAL LAW、 DRAFTING INTERNATIONAL AGREEMENTS、INTERNATIONAL CAPITAL MARKETS、 INTRODUCTION TO AMERICAN BUSINESS LAW

C76_teachers.jpg [教 授]

矢嶋 雅子 (Masako YAJIMA)
略歴 1992年慶應義塾大学法学部卒業
1994年弁護士登録
2000年コロンビア大学ロー・スクール修士課程修了(LL.M.)
2001年ニューヨーク州弁護士登録
現在、西村あさひ法律事務所パートナー弁護士兼慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 商法総合Ⅰ、企業法務ベーシック・プログラム、エクスターンシップ(法律事務所)、エクスターンシップ(官庁・企業等)、民事法総合Ⅲ

YAMAMOTOTATSUHIKO2022.jpg [教 授]

山本 龍彦 (Tatsuhiko YAMAMOTO)
略歴 1999年慶應義塾大学法学部卒業
2001年同大学院法学研究科修士課程修了
2005年同大学院法学研究科博士課程単位取得退学
2007年博士(法学)(慶應義塾大学)
桐蔭横浜大学法学部専任講師、同准教授を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
2017年ワシントン大学ロースクール客員教授、司法試験考査委員(2014年・2015年)
担当科目 憲法総合、公法総合、テーマ演習、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ、RESEARCH PAPERⅠ

yamamoto€_hajime2016.jpg [教 授]

山元 一 (Hajime YAMAMOTO)
略歴 1984年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。
1987年東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。
1992年同博士課程修了。博士(法学)。
東北大学大学院法学研究科教授等を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授。
放送大学客員教授。
2012・2013・2015・2018年シアンスポ・パリ法科大学院招聘教授。
2016年パリ第二大学招聘教授。
2018年パリ第一大学招聘教授。
司法試験考査委員(2021年〜現在)。
担当科目 憲法総合、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ、GLOBALIZATION AND INTERNATIONAL HUMAN RIGHTS IN ASIA、RESEARCH PAPERⅠ・Ⅱ

satoshi_YOKODAIDO_b.jpg [教 授]

横大道 聡 (Satoshi YOKODAIDO)
略歴 2002年青山学院大学法学部卒業
2004年慶應義塾大学大学院法学研究科前期博士課程修了
2007年同大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学
博士(法学)(慶應義塾大学)
2007年鹿児島大学教育学部専任講師、同教育学部准教授等を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 憲法Ⅰ、憲法総合、公法総合、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ

リットデイビッド先生.jpg [教 授]

リット, デイビッド (David LITT)
略歴 1984年イエール大学経済学部卒業(B.A.)
1988年シカゴ大学ロースクール修了(J.D.)
1989年カリフォルニア州弁護士登録
1991年ワシントンD.C.弁護士登録
米国連邦最高裁判所書記官(アンソニー・ケネディ判事付)、オメルベニー・アンド・マイヤーズ法律事務所及びモリソン・フォースター外国法事務弁護士事務所のパートナー、Deneb Renewable Energy KK代表取締役を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
担当科目 リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ、COMPARATIVE CONSTITUTIONAL LAW、CORPORATE GOVERNANCE AND RISK MANAGEMENT、LAW OF THE INTERNET、RESEARCH PAPER Ⅰ・Ⅱ、JAPANESE LAW(LEGAL HISTORY AND TRANSFORMATION)、AMERICAN LAW AND SOCIETY、ADVANCED TOPICS IN AMERICAN BUSINESS LAW、COMPARATIVE CORPORATE LAW

watai.jpg [教 授]

渡井 理佳子 (Rikako WATAI)
略歴 1989年慶應義塾大学法学部卒業
1991年同大学院法学研究科修士課程修了
1993年ハーバード大学ロー・スクール修了(LL.M.)
1995年慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学
2008年筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士課程修了 博士(法学)(筑波大学)
1994年ニューヨーク州弁護士
防衛大学校人文社会科学群公共政策学科助教授、日本大学大学院法務研究科教授を経て現在、慶應義塾大学法務研究科教授
2019年ワシントン大学ロースクール客員教授
担当科目 行政法、行政法総合、リサーチペーパー、上級リサーチペーパーⅠ・Ⅱ、JAPANESE LAW(TRADE LAW AND POLICY)、RESEARCH PAPER Ⅰ・Ⅱ、JAPANESE LAW(PUBLIC LAW)

ページトップへ